磨き残しはこんなにコワイ歯周病は万病の元
メイクやファッションがいくら素敵でも、汚い歯や臭い息では、印象はガタ落ちです。実は、口臭の原因のひとつは磨き残しによる「歯周病」。症状が進むと、最終的に歯が抜け落ちる怖い病気です。しかも歯周病菌は、血管などから体内に入り、動脈硬化や脳梗塞といった命に係わる病気も誘発すると言われています。 歯周病の最大の問題は、自覚症状が少ないこと。厚生労働省の調査では、40歳を超えた日本人の8割以上が歯周病。「歯が痛くないから大丈夫」では手遅れになってしまいますよ!

どうして毎日の歯磨きだけではダメなの?
バイオフィルム
口内の細菌は増えると、塊状に集まることでバリアのように身を守ります。こうなると歯垢は歯の表面などに頑固にへばりつき、簡単な歯磨きでは落ちにくくなります

歯石
歯磨きで落ち切らなかった歯垢は、唾液などと反応して、石灰化した「歯石」へと変化します。石のように固い歯石は、歯ブラシでの除去はかなり困難です

ステイン
ネギ類の硫黄成分や、お茶のカテキン、果物やワインのポリフェノール、カレーなど、歯を着色する汚れ「ステイン」の原因は色々。ちょっとした飲食で歯は汚れてしまいます
