腰痛・肩こりは国民病?
厚生労働省が実施した国民生活基礎調査(平成28年)によると、男性の有訴者率(病気や怪我などで自覚症状のある人の割合)のトップは「腰痛」、2位は「肩こり」、女性のトップは「肩こり」、2位は「腰痛」となりました。平成25年の調査によれば、国民の約9%が腰痛症状を持っているそうで、腰痛と肩こりは国民病と言っても過言ではありません。
肩こり・腰痛の主な原因は、姿勢の悪さと血行不良と言われています。デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいることで、体に負担がかかってしまうのです。また、運動不足や加齢による筋力の衰えも原因の一つ。そのため最近、体幹トレーニングが流行となり、書店では関連書籍が多数並び、専門のジムがたくさん登場しています。
ただ、ジムに通う時間がなかったり、自宅で本を読みながらのセルフトレーニングは長続きしなかったりと、なかなかうまくいきませんよね。そんな時は家電の力に頼るのも一つの手です。
健康機器家電のよいところは、「ながら」ができること。テレビを観ながら、本を読みながら、音楽を聴きながら、家族と会話をしながら、マッサージやエクササイズができます。家中どこにでも持ち運べて、いつでもどこでもマッサージ&エクササイズ。 さあ、健康な体を作りましょう!
