最新エアコンはこんなスゴイ機能を搭載
パナソニック
Eolia・WXシリーズ
「ナノイー」の10倍の濃度を持った「ナノイーX」を空気中に吹き出し、見えない汚れを抑制。お部屋の空気をキレイにします

富士通ゼネラル
nocria・Xシリーズ
左右のサイドファン「デュアルブラスター」で、お部屋全体を空調。また、冷風を持ち上げながら遠くに届ける「ハイブリッド気流」で優しい涼しさを届けます

日立
白くまくん・Xシリーズ
「くらしカメラAI」で、人の在室時間までチェック。お部屋に長くいる人には控えめ送風、帰宅したばかりの人にはしっかり送風します

東芝
大清快・C-DRシリーズ
「プラズマ空清」で花粉やPM2.5、ホコリ、カビなど空気の汚れを帯電させて、リビングの空気の汚れを一気にクリーンにします

トレンド1清潔:室内機もお部屋の空気もキレイに!
最新エアコンのトレンドの一つは「清潔」です。室内機では、日立のステンレスコーティングに代表されるように、各社はホコリが付きにくいコーティングを室内機内部に施しています。そして今年は、室内機の前面パネルのコーティングを施したヤマダ電機オリジナルエアコンも登場しました。
室内機だけでなく、お部屋の空気をキレイにするエアコンも人気です。パナソニックの「ナノイーX」は、従来のナノイーの10倍のOHラジカル濃度を持ち、空気中の見えない汚れを抑制。東芝の「プラズマ空清」は、お部屋の空気の汚れを一気にクリーンにします。

トレンド2快適:気流制御で一人ひとりを快適に!

2つ目のトレンドは「気流制御」による快適の実現です。日立の「くらしカメラAI」は、人の位置や体感温度に加えて在室時間までチェック。人の状態に応じてきめ細かな風を届けます。富士通ゼネラルの「ハイブリッド気流」は、設定温度に達すると、左右の「デュアルブラスター」の風が冷風を持ち上げて遠くに届けるので、お部屋のどこにいても快適です。さらに、パナソニックの「ダブル温度熱交換器」は冷たい風とやや冷たい風の2つの温度帯の風を作り出し、お部屋全体を冷やしつつ、暑いと感じている人には集中して冷たい風を送ります。
トレンド3省エネ:最新エアコンは省エネ

エアコンの省エネ性は毎年向上しています。10年前と最近のエアコンの年間電気代を「省エネ製品買換ナビゲーションしんきゅうさん」で比較してみました。※11〜17畳タイプでは、年間にして約6,590円節約可能です。「まだ使えるから…」と思っていても、最新エアコンは驚くほど省エネ。買い替えた方がおトクになるほど、年間の電気代が安くなっている可能性があります。
トレンド4安心:最新エアコンは安心

トレンドの4つ目は、「安心」です。暑さで体力が低下しがちな高齢者は、室内で熱中症になることもありますが、最新エアコンには家族を見守る安心機能を搭載するモデルが増えています。富士通ゼネラルの「毎日みまもりモード」やパナソニックの「室温みはり」機能は、電源をオフにしていても一定の温度や湿度になると、自動的に冷房や暖房がスタートします。
トレンド5便利:最新エアコンは便利

スマートフォンでエアコンを遠隔操作できるモデルも増えています(別売の無線アダプターが必要)。スマホとエアコンが連携すると便利さが一挙に広がります。例えば、暑い日に帰宅前に冷房をONしておけば涼しいお部屋に帰れますし、外から室温を確認できるのでペットのお留守番時でも安心。アイリスオーヤマの「Wi-Fi・人感センサー搭載エアコン」は無線LANを内蔵しており、購入後すぐにWi-Fi機能を使えます。
http://www.yamazen.co.jp/yamazenbook/
YAMAZEN/あしもとスイッチfan TLR-CG30

こんな扇風機を待っていた! つま先で操作できるから、 いちいちしゃがまなくてすみます。
妊婦や高齢者だけでなく、誰もが便利に使えます!
足での扇風機の操作は、誰もが一度は経験があるでしょう。しかし、スイッチの間隔が狭くて隣のスイッチも一緒に押してしまい、上手くできずにイライラすることも。
そんな不満を解消してくれるのが山善の「あしもとスイッチfan」です。スイッチ類を底部側面に配置することにより、つま先で操作できるようにしました。この結果、スリッパを履いたままでもスイッチのオン/オフから風量の調節まで、すべての操作が可能です。いちいちしゃがまなくてもよいので体の負担にならないし、両手が塞がっているときにも便利です。



高校生コラボ家電
あしもとスイッチfanは、愛知県豊橋市草間町の愛知県立豊橋工業高校のアイディアを山善が実現したもの。同校は、全国の高校生から新商品やサービスに関するアイディアを募集するコンテスト「全国高等学校ビジネスアイディア甲子園」(大阪商業大学/毎日新聞主催)で2013年度と2015年度の2回、グランプリを受賞した